映画の『アキラとあきら』を見に行ってきました

映画の『アキラとあきら』を見に行ってきました 先日、映画の『アキラとあきら』を見に行ってきました。 あの「半沢直樹」や「下町ロケット」といった有名なドラマの「池井戸潤」原作小説の映画です。 「池井戸潤」原作小説の映画だと、「空飛ぶタイヤ」だったり、「七つの会議」を映画館でみたりしました。 なぜ“映画の”と付けたかというと、『アキラとあきら』はWOWOWの連続ドラマWですでに201…

続きを読む

『ガンプラ』ってなんであんなにも引き付けられるのでしょうか・・・

『ガンダム』といえば、『ガンプラ』ですよね リアルロボットアニメの先駆的作品といえば、『機動戦士ガンダム』ですよね。 『機動戦士ガンダム』がテレビで放送されてから、もう40年が経っています。 それにも関わらず、現在も新作アニメが放送されたり、映画も公開されていて、その人気を衰えを感じさせないのは、本当にすごいことだと思います。 最近では、横浜に実物大の動くガンダムが建造されて…

続きを読む

映画館はTOHOシネマズにしています

いつも行く映画館は 映画が好きなので、見たい映画があると、基本映画館に行って見ます。 映画館のあの巨大なスクリーン、そして大音量、あの臨場感はたまらないものがありますよね。 映画が好きと書きましたが、ある意味映画館が好きと言っても過言ではありません。 何もなければ、毎月1回は映画を見に行こうと思っています。 自ずと映画館に頻繁に行くことになります。 なので、自ずと…

続きを読む

『呪術廻戦』の面白さを考察してみます

なんとなく見たTVアニメ『呪術廻戦』が面白くてびっくり!? TVアニメは昔から好きで、特に、ロボットアニメや、スポーツ系、バトルアニメは、だいたい見てきました。 ロボットアニメで言えば、『ガンダム』は特に好きで、スポーツ系だったらスラムダンク、バトル系だったらドラゴンボールや幽遊白書、そういったジャンプ原作系はやっぱり面白いですよね。 今だと、プライムビデオで、現在放送中の新作…

続きを読む

ガンダムを熱っぽく語る『機動戦士ガンダムUC』

ガンダムを熱っぽく語ってみたいと思います 昔からアニメが好きで、その中でもロボったアニメが特に好きで、ロボットアニメの代名詞とも言える『ガンダム』も、もちろん見ていました。 ただ、その『ガンダム』も多種多様になってきていて、実際のところ付いていけていないところもあるのですが、だからと言って嫌いになったわけではありません。 そこで、私が好きな『ガンダム』について、少し熱っぽく語っ…

続きを読む

新感染半島ファイル・ステージを映画館で観たので感想を

新感染半島ファイル・ステージを映画館で観ました 先日、新感染半島ファイナル・ステージを映画館で観ましたので、ちょっと感想を。 前作の『新感染ファイナル・エクスプレス』を知ったのが、つい最近でして、アマゾンプライムで映画を見ていた時に見つけましたのがきっかけでした。 もともとゾンビ映画はそこまで嫌いではなかったのですが、『新感染ファイナル・エクスプレス』のことはまったく知らなかっ…

続きを読む