楽天カードの解約方法は知ってますか?
おそらく日本で一番持たれているクレジットカード「楽天カード」、活用している人多いと思います。
楽天経済圏を利用している人にとっては必須のカードですよね。
楽天カードは作りやすいので、初めてクレジットカードを持つ人にはピッタリという特徴もあると思います。テレビでよく楽天カードのCMが流れていますし、とりあえずという感覚で楽天カードを作ったという人も多いかもしれません。
ただ、楽天カードを作った人の中でも、作っただけでほとんど使わなくなってしまっているという人も多いのではないのでしょうか?
ちなみに、クレジットカードを使わずに放置していることのデメリットを上げてみると、まず不正利用されるリスクがあります。ありえないと考える人が多いかもしれませんが、少なからずリスクはあります。
次に新しいクレジットカードを作りずらくなります。クレジットカードを複数枚持つことによって、限度額が大きくなってしまうためです。
使わなくなったクレジットカードは解約しておくに越したことはないですよね。
そこで、楽天カードの解約方法を確認してみたいと思います。
楽天カードの解約方法について
楽天カードの解約方法はネットで簡単に確認することができます。
“カード解約は楽天カードコンタクトセンター(電話)のみ”
楽天カードの解約で調べると上記のように案内されています。
WEB上で簡単に解約というわけにはいかないわけです。
気を付けないといけないのが、楽天のこういうコールセンターはすぐには繋がらないのが常なので注意が必要です。
個人的な経験からだと、普通に10~15分は繋がらないというイメージがあります。粘り強く掛け続けるか、混んでいないという時間帯に掛けるか、ちょっとした手間が必要になります。
他の解約方法があったら良いのに・・・。
楽天カードの解約方法について確認してみました。楽天カードは年会費が無料なので、持ち続けていても問題はありませんが、解約方法を知っておいても損はないと思います。
以上、楽天カードの解約方法のことでした。
関連記事
→ 楽天カードの明細確認方法のこと
→ 楽天カードの家族カードのデメリットのこと
→ 楽天カードのポイント支払いのデメリットについて
→ 楽天カードのポイント還元率を比較してみると
→ 楽天カード2枚目のメリットのこと