ワイヤレスイヤホンの中でiPhoneで人気なのはAirPods?
ワイヤレスイヤホンが当たり前になってきましたよね。
街でも有線のイヤホンを使っている人の割合が、どんどん少なくなっているような気がしないでもないですよね。
ワイヤレスイヤホンが普及するきっかけの一つが、「iPhone7」のイヤホンジャック廃止だと思います。
「Lightningコネクタ」で有線イヤホンを使えないわけではないのですが、やはり大きなきっかけだったと思います。
「iPhone」を使っている人は多いので、必然とワイヤレスイヤホンをどうするか迷う人も多いと思います。
やっぱり、「iPhone」のワイヤレスイヤホンといえば「AirPods」だと思います。
いわゆる純正品なので、強みは多くありますよね。
デザイン的に、耳から白い棒が出ているような感じになってしまうことから、「うどんイヤホン」と揶揄されるようなこともありました。
あと価格が2万円するというのもネックですよね。
とはいえ、「iPhone」で一番安定して使えるワイヤレスイヤホンは「AirPods」で間違いはないと思います。
実際に「iPhone」で人気のワイヤレスイヤホンは「AirPods」なのか、それともサードパーティ系なのか見てみたいと思います。
ワイヤレスイヤホンの中でiPhoneで人気なサードパーティ
ワイヤレスイヤホンはBluetooth接続になりますので、どんなワイヤレスイヤホンでも「iPhone」や「Androidのスマホ」と接続できます。
なので、iPhone用のワイヤレスイヤホンというのはある意味存在しないということになるので、iPhoneのコーデックに対応しているかで絞りこんでみようと思います。
iPhoneのコーデックに対応しているワイヤレスイヤホンで人気なのは以下になります。
・SONY「WF-1000XM4」
・ヤマハ「TW-E3B」
・ANKER「Soundcore Liberty Air 2 Pro」
・Bose「QuietComfort Earbuds」
・Jabra「Elite 75t」
・ビーツ・エレクトロニクス「Powerbeats Pro」
・ag「COTSUBU」
SONYの「WF-1000XM4」は最近発売されたこともあって、「AirPods Pro」よりも人気が上位でした。
価格面では、ヤマハ「TW-E3B」とag「COTSUBU」が6000円台とコスパが優秀です。
主だった人気メーカーのワイヤレスイヤホンが人気があるのがわかります。調べる時期によって、人気順位も変動しますが、やはり「AirPods Pro」が安定して売れていそうな感じでした。
以上ワイヤレスイヤホンの中でiPhoneで人気なのは?でした。
関連記事
→ ワイヤレスイヤホンでコスパの良いおすすめメーカーは?
→ ワイヤレスイヤホン「アンカー」の口コミは?
→ ワイヤレスイヤホン「ソニー 」のおすすめは?
→ ワイヤレスイヤホンがスリーコインズからどうなのか?
→ ワイヤレスイヤホンのスポーツタイプのおすすめは?